中学受験・2026年版学校別対策プリント
:か行
更新中で2025年版の学校あり
写真は2025年入試問題的中情報
慶應中等部:比の問題
(か行) | ||||||
2026 | ●開智中学校:合格算数29ページ | ●算数予想問題付き(小問10問11p) | ||||
2024的中 | ■傾向と対策/★合格もぎ(解答用紙あり、合格点設定)◎必修問題 ※写真はイメージ | |||||
■頻出分野の類題:速さ(グラフなし)、数に関する問題、面積 | ||||||
●開智中学校:理科39p | ||||||
■頻出分野ベスト3(上位中堅校S): 43地学、21物質と変化総合、22水溶液の性質 | ||||||
★算数特訓26ページ | ||||||
240B速さ(グラフなし)、130M数に関する問題 、330C面積 | ||||||
2025 | ●開智日本橋学園中学校:合格算数13ページ | |||||
■傾向と対策/★合格もぎ(解答用紙あり、合格点設定)◎必修問題 ※写真はイメージ | ||||||
■頻出分野の類題:四則計算、数に関する問題(整数の性質)、面積 | ||||||
●開智日本橋学園中学校:理科45p | ||||||
■頻出分野ベスト3(上位中堅校S):21物質と変化総合、11植物、12動物 | ||||||
★算数特訓15ページ | ||||||
110E四則計算、130C数に関する問題、330B面積、520C場合の数 | ||||||
2026 | ●海城中学校:合格算数28ページ | ●算数予想問題付き(12問8p) | ||||
2025的中 | ■傾向と対策/★合格もぎ(解答用紙あり、合格点設定)◎必修問題 ※写真はイメージ | |||||
■頻出分野:数に関する問題、面積、平面図形の性質、場合の数 | ||||||
●海城中学校:理科49p | ||||||
■頻出分野ベスト3(難関校R):12動物、21物質と変化総合、22水溶液の性質 | ||||||
★算数特訓26ページ | ||||||
130I数に関する問題、330K面積、310F平面図形の性質、520B場合の数 | ||||||
2026 | ●開成中学校:合格算数29ページ | ●算数予想問題付き(10問11p) | ||||
■傾向と対策/★合格もぎ(解答用紙あり、合格点設定)◎必修問題 ※写真はイメージ | ||||||
■頻出分野:場合の数、数に関する問題(整数の性質)、立体図形の表わし方、面積 | ||||||
★算数特訓33ページ | ||||||
520D場合の数、130P数に関する問題、420A立体図形の表わし方、330O面積 | ||||||
2025 | ●海陽中等教育学校(入試Ⅰ・Ⅱ):合格算数13ページ | |||||
■分野別解説/★合格もぎ/必修問題<重要分野>※10年分析表はありません。 | ||||||
<重要分野>数に関する問題(整数の性質)、場合の数、面積 | ||||||
★算数特訓18ページ | ||||||
130D数に関する問題、520B場合の数、330E面積 | ||||||
2025 | ●かえつ有明中学校:合格算数20ページ | |||||
■傾向と対策/必修問題解説/★合格もぎ+特訓プリント627A濃度算、単位換算プリント(3p) | ||||||
■頻出分野:四則計算、数に関する問題(整数の性質)、濃度算、速さ(グラフなし) | ||||||
●かえつ有明中学校:理科46p | ||||||
■頻出分野ベスト3(上位中堅校S):12動物、41天体とその動き、32光とレンズ、熱、音、浮力など | ||||||
★算数特訓20ページ | ||||||
110A四則計算、627A濃度算、130C数に関する問題、240I速さ(グラフなし) | ||||||
2025 | ●学習院女子中等科:合格算数20ページ | ●算数予想問題付き(12問7p) | ||||
■傾向と対策/★合格もぎ(解答欄あり、合格点設定)◎必修問題 ※写真はイメージ | ||||||
■頻出分野: 四則計算、数に関する問題、速さ(グラフなし) | ||||||
●学習院女子中等科:理科39p | ||||||
■頻出分野ベスト3(上位中堅校S): 12動物、22水溶液の性質、41天体とその動き | ||||||
★算数特訓18ページ | ||||||
◎特訓プリント:110E四則計算、130K数に関する問題、240A速さ(グラフなし) | ||||||
2025 | ●学習院中等科:合格算数27ページ | ●算数予想問題付き(11問7p) | ||||
■傾向と対策/★合格もぎ(解答用紙あり、合格点設定)◎必修問題 ※写真はイメージ | ||||||
■頻出分野:四則計算、数に関する問題(整数の性質)、速さとグラフ、面積 | ||||||
●学習院中等科:理科45p | ||||||
■頻出分野ベスト3(上位中堅校S): 12動物、21物質と変化総合、43地学 | ||||||
★算数特訓18ページ | ||||||
◎特訓プリント:110B四則計算、130D数に関する問題、250A速さとグラフ、330K面積 | ||||||
2026 | ●神奈川大学附属中学校:合格算数17ページ | |||||
■傾向と対策/★合格もぎ(解答用紙あり、合格点設定)◎必修問題 ※写真はイメージ | ||||||
■頻出分野:四則計算、速さ(グラフなし)、平面図形の性質、濃度算 | ||||||
●神奈川大学附属中学校:理科45p | ||||||
■頻出分野ベスト3(上位中堅校S):21物質と変化総合、12動物、43地学 | ||||||
★算数特訓18ページ | ||||||
110B四則計算、※240G速さ(グラフなし)、310H平面図形の性質、627C濃度算 | ||||||
2026 | ●鎌倉学園中学校:合格算数22ページ | |||||
2024的中 | ■傾向と対策/★合格もぎ(解答用紙あり、合格点設定)◎必修問題 ※写真はイメージ | |||||
2025的中 | ■頻出分野:数に関する問題、四則計算、水の深さ(グラフ)、面積 | |||||
●鎌倉学園中学校:理科47p | ||||||
■頻出分野ベスト3(上位中堅校S): 12動物、21物質と変化総合、42気象 | ||||||
★算数特訓24ページ | ||||||
130J数に関する問題、110B+G四則計算、430C水の深さ(グラフ)、330Q面積 | ||||||
2025 | ●鎌倉女学院中学校:合格算数17ページ | |||||
■分野別解説/★合格もぎ/必修問題<重要分野>※10年分析表はありません。 | ||||||
■頻出分野: 四則計算、速さ(グラフなし)、数に関する問題(整数の性質)、面積 | ||||||
理科無し | ★算数特訓36ページ | |||||
110A+F四則計算、240B速さ(グラフなし)、130B数に関する問題、520B場合の数、330L面積 | ||||||
2025 | ●吉祥女子中学校:合格算数32ページ | ●算数予想問題付き(12問8p) | ||||
2024的中 | ■傾向と対策/★合格もぎ(解答用紙あり、合格点設定)◎必修問題 ※写真はイメージ | |||||
■頻出分野:数に関する問題(整数の性質)、平面図形の性質、速さ(グラフなし)、四則計算 | ||||||
理科もぎあり | ●吉祥女子中学校:理科42p ★合格もぎ(10P)追加 | |||||
■頻出分野ベスト3(難関校R):22水溶液の性質、21物質と変化総合、42気象 | ||||||
★算数特訓24ページ | ||||||
310K平面図形の性質、130P数に関する問題、240G速さ(グラフなし)、110E四則計算 | ||||||
2025 | ●暁星中学校:合格算数16ページ | |||||
■傾向と対策/★合格もぎ(解答用紙あり、合格点設定)◎必修問題 ※写真はイメージ | ||||||
■頻出分野:数に関する問題(整数の性質)、速さとグラフ、速さ(グラフなし)、面積 | ||||||
●暁星中学校:理科42p | ||||||
■頻出分野ベスト3(上位中堅校S): 21物質と変化総合、32光とレンズ、熱など、12動物 | ||||||
★算数特訓28ページ | ||||||
130E数に関する問題、330N面積、240B速さ(グラフなし),250A速さとグラフ | ||||||
2025 | ●共立女子中学校:合格算数27ページ | ●算数予想問題付き(10問7p) | ||||
■傾向と対策/★合格もぎ(解答用紙あり、合格点設定)◎必修問題 ※写真はイメージ | ||||||
■頻出分野:四則計算、数に関する問題(整数の性質) 、水の深さ(グラフ)、面積 | ||||||
●共立女子中学校:理科45p | ||||||
■頻出分野ベスト3(上位中堅校S): 21物質と変化総合、12動物、41天体とその動き | ||||||
★算数特訓23ページ | ||||||
110B四則計算、130O数に関する問題、330Q面積、430A+B水の深さ(グラフ) | ||||||
2026 | ●慶應義塾中等部:合格算数32ページ | ●算数予想問題付き(11問7p) | ||||
2025的中! | ■傾向と対策/★合格もぎ(解答用紙あり、合格点設定)◎必修問題 ※単位換算プリント(P3)※写真はイメージ | |||||
■頻出分野 :数に関する問題、四則計算、平面図形の性質、場合の数、面積 | ||||||
●慶應義塾中等部:理科51P | ||||||
■頻出分野ベスト3(難関校R): 41天体とその動き、12動物、11新植物 | ||||||
★算数特訓26ページ | ||||||
130B数に関する問題、310H平面図形の性質、520A場合の数、330D面積 | ||||||
2025 | ●慶應義塾湘南藤沢中等部:合格算数32ページ | ●算数予想問題付き(12問10p) | ||||
■傾向と対策/★合格もぎ(解答用紙あり、合格点設定)◎必修問題 ※写真はイメージ | ||||||
■頻出分野:速さ(グラフなし)、面積、数に関する問題(整数の性質)、四則計算 | ||||||
●慶應義塾湘南藤沢中等部:理科45p | ||||||
■頻出分野ベスト3(難関校R): 12動物、21物質と変化総合、33電気 | ||||||
★算数特訓18ページ | ||||||
◎特訓プリント:240G速さ(グラフなし)、330D面積、130K数に関する問題、110A四則計算 | ||||||
2025 | ●慶應普通部:合格算数15ページ | 銀本で入手? | ||||
■分野別解説/★合格もぎ/必修問題<重要分野>※10年分析表はありません。 | ||||||
<重要分野>四則計算、数に関する問題、面積、速さ(グラフなし) | ||||||
★算数特訓24ページ | ||||||
110B四則計算、330F面積、130I数に関する問題、240I速さ(グラフなし) | ||||||
2025 | ●恵泉女学園中学校:合格算数19ページ | |||||
■傾向と対策/★合格もぎ(解答用紙あり、合格点設定)◎必修問題 ※写真はイメージ | ||||||
■頻出分野:四則計算、数に関する問題(整数の性質)、面積、平面図形の性質 | ||||||
●恵泉女学園中学校:理科42p | ||||||
■頻出分野ベスト3(上位中堅校S):12動物、22水溶液の性質、21物質と変化総合 | ||||||
★算数特訓24ページ | ||||||
110B四則計算、310J平面図形の性質、330C面積、130B※数に関する問題 | ||||||
2026 | ●晃華学園中学校:合格算数21ページ | 過去7年分析で大変更:面積、速さを新規追加 | ||||
■傾向と対策/★合格もぎ(解答用紙あり、合格点設定)◎必修問題 ※写真はイメージ | ||||||
■頻出分野:数に関する問題、面積、速さ(グラフなし)、体積と表面積、場合の数 | ||||||
●晃華学園中学校:理科45P | ||||||
■頻出分野ベスト3(上位中堅校S): 41天体とその動き、11新植物、21物質と変化総合 | ||||||
★算数特訓34ページ | ||||||
130E数に関する問題、330H面積、240J速さ(グラフなし)、410B体積と表面積、520C場合の数 | ||||||
2026 | ●攻玉社中学校:合格算数27ページ | ●算数予想問題付き(10問8p) | ||||
■傾向と対策/★合格もぎ(解答用紙あり、合格点設定)◎必修問題 ※写真はイメージ | ||||||
■頻出分野:四則計算、平面図形の性質、数に関する問題、体積と表面積 | ||||||
●攻玉社中学校:理科45p | ||||||
■頻出分野ベスト3(上位中堅校S):43地学、21物質と変化総合、12動物 | ||||||
★算数特訓22ージ | ||||||
110E四則計算、310I 平面図形の性質、130K数に関する問題、410A体積と表面積 | ||||||
2025 | ●国府台女子学院中学部:合格算数18ページ | |||||
■傾向と対策/★合格もぎ(解答用紙あり、合格点設定)◎必修問題I ※写真はイメージ | ||||||
■頻出分野: 四則計算、速さ(グラフなし)、平面図形の性質、面積 | ||||||
●国府台女子学院中学部:理科45p | ||||||
■頻出分野ベスト3(上位中堅校S): 21物質と変化総合、12動物、41天体とその動き | ||||||
★算数特訓21ページ | ||||||
110B四則計算、※240I速さ(グラフなし),※310H平面図形の性質、330A面積 ※発展は省略可 | ||||||
2025 | ●香蘭女学校中等科:合格算数28ページ | ●算数予想問題付き(10問6p) | ||||
■傾向と対策/★合格もぎ(解答用紙あり、合格点設定)◎必修問題 ※写真はイメージ | ||||||
■頻出分野:四則計算、数に関する問題(整数の性質)、平面図形の性質、面積、速さ(グラフなし) | ||||||
理科もぎあり | ●香蘭女学校中等科:★合格理科50p(合格もぎ8p付き) | |||||
■頻出分野ベスト3(上位中堅校S):12動物、22水溶液の性質、21物質と変化総合 | ||||||
★算数特訓26ページ | ||||||
110A四則計算、330N面積、310G平面図形の性質、130F数に関する問、※240D速さ(グラフなし)※発展省略可 | ||||||
2025 | ●國學院久我山中学校:合格算数20ページ | ☆ヤフsh、プレミアム200円増し別出品:オンライン解説14ページ | ||||
■傾向と対策/★合格もぎ(解答用紙あり、合格点設定)◎必修問題 ※写真はイメージ | ||||||
■頻出分野:四則計算、水の深さ(グラフ)、数に関する問題(整数の性質)、速さ(グラフなし) | ||||||
●國學院久我山中学校:理科43p | ||||||
■頻出分野ベスト3(上位中堅校S): 21物質と変化総合、12動物、33電気 | ||||||
★算数特訓19ページ | ||||||
430B水の深さ(グラフ)、130J数に関する問題、240C速さ(グラフなし) | ||||||
2026 | ●駒場東邦中学校:合格算数25ページ | ●算数予想問題付き(10問10p) | ||||
■傾向と対策/★合格もぎ(解答用紙あり、合格点設定)◎必修問題 ※写真はイメージ | ||||||
■頻出分野:数に関する問題(整数の性質)、面積、平面図形の性質 | ||||||
●駒場東邦中学校:理科51p | ||||||
■頻出分野ベスト3(難関校R): 12動物、21物質と変化総合、32光とレンズ、熱、音、浮力など | ||||||
★算数特訓22ページ | ||||||
130H数に関する問題、310E平面図形の性質、330J面積、420A立体図形の表し方 | ||||||